代表よりご挨拶
はじめまして。
「たられ庭(たられば)」の中島ひろです。
原点となったことの庭は2019年5月に自宅の一室で開塾した小さな小さな教室でしたが、2020年12月、支えてくださっている皆様のおかげで新しい学習空間を自宅横にリニューアルオープンをすることができました。
そしてリニューアルオープンから1年。当初想定していた以上の素敵な出会いのもと、「挑戦」という意味を込めて、「たられ庭」を立ち上げることに致しました。
私自身、国語・書道以外の指導はできません。それは、強みであり、ことの庭の弱みでもありました。お通い頂いている保護者様から、「数学のいい先生知りませんか?」と言われることが多くなりました。しかし、他教科の優秀な先生は知っていても、ことの庭という飯能という立地がネックでなかなかご紹介ができずにいました。
加えて「少しだけ他教科も見られますか?」など、というお声をいただくことが増えてきました。しかし、私は中途半端な知識や、中途半端な指導力で行うことは信念が許しませんでした。
そんな声が増えてきたとき、数年前の教え子のマスダがたまたまYouTubeで私をみつけてきてくれ、話していくうちに、敬遠していた他教科指導に挑戦しようと思いました。
ただ、ことの庭という場所は、「国語・書道」ですでにブランディングされている。そこに入れ込んでしまうと結局全教科指導するありきたりな塾になってしまいます。だから、別事業として、新しく立ち上げることにしました。母体はもちろんことの庭にありますし、ことの庭のエッセンスは満載ですが、ことの庭の生徒さんが「あったらいいな」「あればいいな!」を実現させるサービスの提供を始めました。
塾でなくても誰もが抱いたことのある感情「あったらいいな」「あればいいな」。
でもそれを実現させるのにはなかなか踏み出せなかったり、言うだけで終わってしまったり、、
だったら自分で実現しちゃおう、それを創ってしまえばいいじゃないか!そんな保護者様・生徒さんの願いを実現できる場所。それが「たられ庭」です。
あなたの「あったらいいな?」はなんですか?
是非教えて下さい。たられ庭はそんなあなたの願いを実現させるために、最善を尽くす庭でありたいです。
2021年12月10日
中島ひろ
講師よりご挨拶
こんにちは! たられ庭講師のますだです。ことの庭の臨時講師としてしばらく授業をしておりましたが、この度新たなサービスとしてスタートをきることとなりました。
私は今までの学習経験を活かし、大手集団塾での勤務や家庭教師をしています。保護者様や生徒さんとコミュニケーションをとりながら多様な形で様々な生徒さんと向き合ってきました。そこで、“ことの庭”と出会い、私の強みを活かせると感じたのがここでの指導を決めたきっかけです。
大手の塾ではカリキュラムやルールが厳格に定まっており、講師としてはその制約によって満足できる指導ができないこともあります。しかしこの塾は、通塾によって環境を変えられるというメリットを生徒さんに提供しつつ、自由で柔軟な指導をすることができます。新たな挑戦となる「たられ庭」ですが、そこに魅力と理想を感じています。
(ちなみにたられ庭のロゴの「れ」は、登山が好きな私のアイデアをもとに、勉強を登山に例えて作ってもらいました)
ますだ
プロフィール
講師 ますだ
早稲田大学政治経済学部。大手集団塾講師、自ら家庭教師事業の立ち上げも行う敏腕講師。
中学3年生のときに大手集団塾で中島と出会い、国語を受講。受講後の全国駿台中学生テストの国語全国2位、3科36位の成績をとってきた猛者。県立5科の対策も並行しながら、無事第一志望であった早稲田大学の附属高校に合格。大手集団塾では数学や英語を指導し、また家庭教師としては持ち前の幅広い知識と経験を活かし、教科に関係なく勉強に行き詰まっている生徒さんの学習計画から難関高受験対策まで行なっている。
若さと吸収力を武器に、中島の指導のもと、たられ庭の運営を手がけている。
指導経験・スキル
大手学習塾
→中学生数学の集団指導、5教科個別対応
家庭教師事業
→大手学習塾に通う中学受験生補習指導
→高校受験指導
→学校の授業の補習指導
→高校生内部進学指導
たられ庭(2023.6現在)
→大手学習塾に通う中学受験生補習指導
→高校受験指導
代表 中島 ひろ
県立高等学校の学習支援教室での教育活動を皮切りに、国語・書道教育の道を邁進している。
勉強自体が苦手な生徒から有名私立中高を目指す生徒まで、とその対象層は非常に幅広く、中学校・高等学校や学習塾はもとより専門学校においても、多様な形態で指導を展開している。
また、複数の学習塾で、全職員と対象とした授業力コンテストにおいてNo.1を受賞するなど、圧倒的に普遍的で分かりやすい講義展開に定評がある。
現在も複数の教育機関・学習塾で教鞭をとる傍ら「ことの庭」「たられ庭」の運営を手がけ、理想的な国語・書道教育環境づくりを目指して活動を行っている。
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語/書道)取得
全国学習塾協会正会員
教育現場での指導経験
埼玉県立高校(5年間勤務)
→現代文・古典・書道の指導
都内私立高校(3年間勤務)
→国語教養・古典・書道の指導
都内専門学校(7年間勤務)
→国語の授業全般を指導
大手学習塾(6年間勤務)
→中学受験・高校受験指導
株式会社国大セミナー(勤務継続中現在5年目)
→中学受験・高校受験指導
他多数の現場で指導にあたっております。